クリアランスセール!
宇治かりがね 千代の鶴(ちよのつる)
セール価格£6.00 GBP
通常価格£11.00 GBP
ほうじ茶あーもんど 45g
セール価格£5.00 GBPから
通常価格£10.00 GBP
さくら茶結び昆布入り 桜塩漬25g、昆布15本
セール価格£7.00 GBP
通常価格£11.00 GBP
特別な贈り物
セール価格£20.00 GBPから
通常価格£25.00 GBP
宇治抹茶あーもんど 52g
セール価格£7.00 GBPから
通常価格£10.00 GBP
一番摘み知覧茶ティーバッグ 20袋
セール価格£7.00 GBP
通常価格£10.00 GBP
和紙茶筒
セール価格£6.00 GBP
通常価格£8.00 GBP
コルン缶
セール価格£4.00 GBP
通常価格£7.00 GBP
よみもの

日本茶の日(10月31日)の由来を探ろう。日本へ緑茶をもたらした僧侶・栄西を称えるこの日。茶が調和と健康、そして心の静けさの象徴となった経緯を学ぶ。
もっと見る
日本からアフリカ大陸の南端、南アフリカのケープタウンまで旅をしましょう。ここは、世界で唯一のルイボス(Aspalathus linearis)の自生地です。 ルイボスは、ケープタウンの北約250キロに位置するセダーバーグ地域原産のマメ科の低木です。この地域の特有の環境条件が、ルイボスの成長に最適な唯一の生息地となっています。標高450メートル以上のセダーバーグ山脈は、冬季(5月~8月)で0...
もっと見る
お茶に含まれる栄養成分 お茶の成分がお湯に溶けるのは全体の約20%~30%。成分の多くは茶殻に残っています。茶殻まで食べることで、お茶の栄養素を丸ごと摂ることができます。※食べる場合は、一番茶(100g 1,000円以上の煎茶)のような柔らかい葉がおすすめです。(ちきりや商品:宇治本玉露、神泉、新茶各種)※画像をクリックしていただくと、大きく表示されます。 茶殻・茶葉の活用<料理編> 茶殻...
もっと見るちきりやについて

ちきりやの歴史
お茶のちきりやは1854年に京都で創業しましたが、「ちきりや」というブランドは450年以上の長い歴史を持っています。現在、その長い文化の伝統に忠実し、最高の日本茶を通して古の京都の文化を世界に知らせて続きます。

ちきりや
ちきりやの茶店は、7月中旬にピークを迎える祇園祭の鉾町鷹山に位置しています。店内では、お客様のこだわりや季節折々に合わせた、おいしいお茶を提案しています。

ブログ
日本茶の奥深い世界をのぞいてみませんか?






















