拠点

ちきりや 京都店
450年前に「ちきりや」ブランドが誕生した京都の中心地、衣棚町には、ちきりやの茶店を構えてます。現在でも京都の伝統が色濃く残る地域です。
祇園祭の時、京都の各地区から集まった絢爛豪華な山鉾が、京都のメインストリートに巡行します。
衣棚町の山「鷹山」は19世紀に一部が破壊され、それ以来、祇園祭の山鉾巡行には参加していません。最近、ちきりやが「鷹山の復興プロジェクト」に参画し、鷹山の復元を目指すこととなりました。その甲斐あって、2022年の祇園祭には、196年ぶりに鷹山が巡行する予定です。
営業時間
9:00~17:30 (月~金)
定休日
土、日、祝日(別途定休日あり)
住所
〒604-8203 京都市中京区三条通室町西入衣棚町45
アクセス:
地下鉄烏丸線「烏丸御池」6番出口 徒歩5分

ちきりや 阪神梅田本店
大阪駅すぐの阪神百貨店梅田本店内。
営業時間
10:00~20:00
定休日
1月1日・2日
住所
阪神百貨店梅田本店地下1階 銘茶売場 【ちきりや】
〒530-8224 大阪市北区梅田1-13-13

ちきりや 大阪店
大阪駅からバスで10分。
営業時間
10:00~16:45(月~金)
定休日
土、日、祝日(別途定休日あり)
住所
〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東3-10-25
電車でのアクセス
地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」より徒歩10分
車でのアクセス(駐車場ある)
本庄東交差点から北へ50m。

ちきりや 静岡工場
{"type":"root","children":[{"type":"paragraph","children":[{"type":"text","value":"ちきりやは、1988年(昭和63年)に静岡県西部の深蒸し茶の生産でも名高い、現在の菊川市で品質管理の設備を整えた工場を建設し、以来、「安心」「安全」でしかも美味しいお茶をモットーに製造をおこなっております。"}]},{"type":"paragraph","children":[{"type":"text","value":"近隣には菊川市をはじめ、牧之原市や掛川市等の有名茶産地が広がる本場静岡茶の真ん中で、茶農家や生産加工者と共に各茶園へも足を運び、お茶の栽培から荒茶製造や仕上げ工程に至るまでの品質をこの目で確かめ、時代の進化に対応した設備やシステムの向上を図りながら、皆様に自信をもって高品質な商品を製造し、お届けしております。"}]},{"type":"paragraph","children":[{"type":"text","value":"有機JAS認定とISO9001(品質マネジメントシステム)を取得し、すべての自社製緑茶の最高品質を保証しています。"}]},{"type":"paragraph","children":[{"type":"text","value":"住所 \n〒439-0016 静岡県菊川市神尾56-2"}]}]} Google map